ブログ

Blog

2017.06.30更新

普段の歯磨きで歯周ポケットを気にしながら磨いている方は少ないのではないでしょうか。

歯周ポケットとは歯と歯茎の境目にある深い溝のことを言います。CMなどでは耳にしますよね。実はこの歯周ポケットが歯周病や口臭の原因になっているのです。

今回は歯周ポケットによって起こることや治療法、清掃法について詳しくお伝えします。

 

1.歯周ポケットとは 0367031005歯周ポケットとは歯周病の始まりです。歯と歯茎の境目の溝がポケットのように深くなってしまったことを言います。

歯の周りには歯肉溝という溝があります。この溝は健康な状態の時には歯茎にぴったりくっついていて細菌の侵入を防いでいます。

しかし、歯茎に細菌が溜り腫れてくると、この密着が剥がされ、ポケットのような袋状の隙間ができます。これを歯周ポケットといいます。歯周ポケットは歯周病の始まりで深くなると歯の周りの骨が溶け、歯周病の状態が悪いことを示します。

 

次の記事から、歯周ポケットがあると起こってしまうことを更新いたします!

投稿者: I・Sデンタルクリニック

2017.06.08更新

デンタルフロスと歯間ブラシはどのように使い分ければよいのでしょうか?

歯と歯の間の汚れを取ったり、歯垢を残らないようにする効果は歯間ブラシの方が上です。

しかし、若い方は歯と歯の隙間が小さいため歯間ブラシが入らないという方も多いのです。

そのため、若い方はデンタルフロスを使い、歯と歯の隙間があるご年配の方は歯間ブラシを使うという使い方が一般的です。

 

1.虫歯予防はデンタルフロス

デンタルフロスは、「歯と歯の間」の汚れをとる(虫歯予防)のが目的です。

歯と歯の間には歯間ブラシがスムーズに入るほどのすき間がなく、虫歯になりやすい方はオススメです。

 

2.歯周病予防は歯間ブラシ

一方、歯間ブラシは、「歯と歯肉の間」の汚れをとる(歯周病予防)のが目的です。

ご年配の方や歯周病などで歯と歯の間のすき間が大きく空いている方はオススメです。

理想としては、役割がそれぞれ違うのでフロスで歯間部分を、歯間ブラシで歯周周りを併せてしてあげると1番キレイに歯垢が取り除けます。 2.歯周病予防は歯間ブラシ 一方、歯間ブラシは、「歯と歯肉の間」の汚れをとる(歯周病予防)のが目的です。ご年配の方や歯周病などで歯と歯の間のすき間が大きく空いている方はオススメです。

 

理想としては、役割がそれぞれ違うのでフロスで歯間部分を、歯間ブラシで歯周周りを併せてしてあげると1番キレイに歯垢が取り除けます。

投稿者: I・Sデンタルクリニック

PageTop